教職課程センターについて

情報公開

1. 教員の養成の目標及び当該目標を達成するための計画に関すること

 慶應義塾大学では、開放制教員養成の理念のもとで、一般総合大学における教員養成の1つのモデルとして「教職課程センター」を全国に先駆けて設置し、各学部、各研究科と連携しつつセンターが核となって多様な学生、多様な教科、複数のキャンパスをつなぐことを通して実践を展開する「ネットワーク型教員養成」を行っています。その教員養成に対する理念は慶應義塾の主な教育理念の一つである「独立自尊」に根ざしています。すなわち、独立した個人としての自他の尊厳を尊重するとともに、自らの責任のもとで思考や判断、省察を行い、それに基づいて実践を積み重ねていくような「自律的な教師」を育むことを目的としています。「自律的な教師」として育っていくためには、その学習プロセスで異質な他者との出会いが不可欠です。本学では、多種多様な学問分野を擁した学部・研究科が存在し、多数の免許教科の認定を受けている総合大学ならではの「ネットワーク型システム」を引き続き発展させて、この目的を実現する計画です。

2. 教員の養成に係る組織及び教員の数、各教員が有する学位及び業績並びに各教員が担当する授業科目に関すること

 慶應義塾大学では、教職課程センターと各学部・研究科・通信教育部等がネットワーク状に連携しつつ一体となって教員養成を行っています。また、教育実習に関しては塾内の一貫教育校からの協力を得ています。各組織の詳細に関しては慶應義塾の「教職員情報」の中から「慶應義塾組織図」「教員数」「研究者情報・業績」等を御覧ください。

3. 教員の養成に係る授業科目、授業科目ごとの授業の方法及び内容並びに年間の授業計画に関すること

 教職課程の科目は三田・日吉・矢上・湘南藤沢地区に開設されています。各キャンパスの「講義要綱・時間割」を検索してください。

4. 卒業者の進路状況(教員免許状の取得と教員への就職)に関すること

 『教職課程センター年報』を御覧ください。(所蔵図書館をCiNiiで検索
※ 教職特別課程生、教職課程科目等履修生の就職状況を含む。

5. 教員の養成に係る教育の質の向上に係る取組に関すること

 量的側面に関しては、教職課程センターの「学務委員会」(教職課程センターの専任所員と、各学部・研究科・通信教育部等より選任された委員によって構成されています)において、カリキュラムの実施状況や履修者の進路状況を毎年点検しています。質的側面に関しては、教職課程センターに「カリキュラム専門委員会」を設置し、授業目標の到達度等について反省・検討を行っています。また、教職課程最終段階の学生に対して「教職課程アンケート」を実施し、その回答を分析することにより、教育の質の向上に努めています。

6. 教職課程自己点検評価報告書

「教職課程自己点検報告書」(令和6年2月)

「教職課程自己点検報告書」(令和5年2月)